イベント情報

『Sマーク』のご案内

標準営業約款制度「Sマーク」は、消費者の皆さまにご利用いただく際の安全・安心の表すもので、以下の3つの『S』を約束する目印です。

  • Safety【安全であること】…Sマーク登録店は、万一事故が発生した場合、事故賠償基準に基づいて賠償が行えるよう、損害賠償責任保険に加入しています。
  • Standard【安心であること】…Sマーク登録店は、標準的なサービスを提供出来るよう、提供する役務の内容、基準を細かに定めています。
  • Sanitation【清潔であること】…Sマーク登録店は、衛生的なサービスを提供出来るよう、営業施設又は、設備についての基準を定めています。

お客様への安全・安心を示す目印です。
是非、この機会に登録・申請をご検討ください。
詳しくは、下記ホームページ、または生活衛生営業指導センター、飲食業組合までお問合せください。

Sマーク(公共財団法人 全国生活衛生営業指導センター)ホームページ

(お知らせ)自転車の罰則強化

令和6年11月1日より、道路交通法が改正されます。酒類を提供される方は、お気を付けください。
詳しくは、パンフレットをクリックしてください。

「強い飲食店の作り方」セミナー

「強い飲食店の作り方」セミナーについて

飲食店を営む方や、飲食店の創業を考えている方へのセミナーが開催されます。

会場で直接のご参加はもちろん、オンラインでもご参加いただけます。
参加費は無料ですので、ご興味のある方は下記のご案内をご覧いただき、ふるってご応募ください。

「強い飲食店作り方」セミナー 案内兼参加申込書
強い飲食店の作り方セミナー.pdf

■飲食店経営者のための「強い飲食店の作り方」セミナー■

日時:2023年10月16日(月) 14:00~16:30
会場:センテラス天文館6階センテラスホール
参加費:無料
申込方法:WebもしくはFaxにて
申込締切:2023年10月10日(火)

問合せ先:日本政策金融公庫 鹿児島支店(担当:瀬之口・中村)
電話:0570-098842
FAX:099-226-1471